IPPAT
ハンディターミナル(PDA)で
現場のパトロールを標準化
パソコンでレポートを自動作成するシステム

従来の巡視点検の問題点
施設や設備の安全・安定を維持するために定期的な巡視点検は欠かすことが出来ません。
しかし従来の巡視点検は紙ベースで行われているために次のような問題点があります。
- 点検のたびに点検用紙として紙資源を消費する
- 点検用紙のフォーマットが決まっているので点検内容の変更や追加の修正に時間がかかる
- 点検項目が多いので点検に抜けが発生することがある
- 人が記述するので書き間違いや読みにくかったりする
- 詳細な状況把握が必要な報告では点検者の熟練度によって差が生じる
- 点検用紙からパソコンへのデータ入力に時間がかかる
- 点検用紙からパソコンへのデータ入力時に入力ミスが発生する
- 点検用紙の保管に場所を取る
IPPATは、従来の巡視点検における "紙・時間・人" の問題を解決、さらに "簡単・確実・効率化" を実現。
- IPPATは横河電機株式会社の登録商標です。
- YOKOGAWAのトレードマーク、ロゴ、およびシンボルマークは、横河電機の商標または登録商標です。
- その他のブランド名,商品名はそれぞれ帰属する所有者の登録商標または商標です。
- ハンディターミナルおよびパソコンの画像は、はめこみ合成です。