One Workflowを実現する包括的なDevSecOpsプラットフォームです

オールインワン
管理
プラン
作成
確認
パッケージ
安全
リリース
構成・設定
モニター
守る
DevSecOps統合プラットフォーム
- シングルアプリ/シングルSaaSで、DevSecOpsのライフサイクル全体をカバー
- マルチクラウド、マルチ環境との組み合わせが可能
- 外部パートナー企業のツールやサービスとの豊富な連携

ユーザーニーズ


ユーザーニーズ
- ・マルチクラウド対応の単一プラットフォーム
- ・UIとデータを統合
- ・品質とセキュリティの向上
- ・シンプル&自動化、リリーススピードUP
- ・優れた透過性
GitLabの提供機能
機能一覧

管理
監査イベント、DevOpsスコア、バリューストリーム管理等

プラン
イシュー管理、カンバンボード、エピック、ロードマップ、サービスデスク等

作成
ソースコード管理、コードレビュー、WiKi、デザイン管理等

確認
CI(Continuous Integration)、コード品質、統合テスト、Webパフォーマンス等

パッケージ
コンテナレジストリ、パッケージレジストリ、依存関係プロキシ等

安全
SAST、DAST、依存関係スキャン、コンテナスキャン、ライセンスコンプライアンスチェック等

リリース
CD(Continuous Delivery)、リリースオーケストレーション、アプリレビュー等

構成・設定
Auto DevOps、Kubernetes設定、サーバレス、GitOps(Infrastructure as Code)等

モニター
メトリクス、ロギング、トラッキング、クラスタモニタリング、インシデント管理等

守る
WAF、脆弱性スキャン、コンテナスキャン、権限管理等
GitLab CI/CD
- ソフトウェアビルド・テスト・リリースを自動化すると共に品質・開発速度を向上
- 要件に合わせ、様々なトリガーでCI/CDパイプラインを実行

GitLab CI/CD パイプラインを構成する基本コンポーネント
- Pipeline
1つまたは複数のジョブにより構成され、それらは任意の数のステージに編成される
- Stages
並行して実行されるジョブの集合
例: Build, Test, Deploy
- Jobs
特定のタスクを実行する一連のスクリプトの実行単位
例:npm test; mvn install; など
- Environments
デプロイ先となる環境(テスト、レビュー、ステージング、プロダクション)
セキュリティ・バイ・デザイン/シフトレフトセキュリティ
- 組み込まれたセキュリティテスト機能により脆弱なソフトウェアの特定、セキュリティリスクを軽減
- 継続的なOSSの脆弱性検出、ソフトウェア部品表(SBOM)の自動作成機能を統合
セキュリティ機能一覧(GitLab Ultimate)
例:SQLインジェクション
例:Apache log4jのCVE 2021-45046
例:AWS Key
例:AGPLライセンス
例:Heartbleed, ShellShock
例:ArrayIndexOutOfBoundsException (Java), Heap-Buffer-Overflow (C++)
例:CSRF、XXS
例:500 INTERNAL SERVER ERROR
生成AI
- ソフトウェア開発ライフサイクル全体にわたり生成AIを活用可能
- 生成AIの活用によりソフトウェア品質と開発スピード、効率を向上
最も包括的なAI搭載
DevSecOpsプラットフォーム


組織的なユーザーコントロール
- AI機能のユーザーの権限

コード提案
- コード生成
- コード補完
- 多くの一般的なIDEで利用可能で、25以上のプログラミング言語をサポート

チャット
- イシューとエピック管理
- コード説明
- テスト生成
- コードリファクタリング

サマリー生成と
テンプレートツール
- ディスカッションサマリー
- マージリクエストサマリー
- コードレビューサマリー

セキュリティと脆弱性ツール
- 脆弱性の説明
- 脆弱性の修正

高度なトラブルシューティング
- 根本原因分析

AI分析
- AIインパクトダッシュボード

組織に合わせた
GitLab Duoのカスタマイズ
- セルフホストモデルのデプロイ*
- モデルのパーソナライゼーション*
*予定中です。その他の利用規約および料金が適用される場合があります。
ライセンス形態
Premium | Ultimate | |||
---|---|---|---|---|
プラン概要 | Gitリポジトリによるソースコード管理に加え、高度なCI/CD、チームの生産性を高める管理や可視化機能を実装し、先進的なKubernetes管理等に対応したプラン | Premiumの機能に加え、高度な各種セキュリティテストやコンプライアンス機能等を実装したフル機能のプラン。GitLab統合プラットフォームの決定版 | ||
製品種別 | SaaS版 | Self-Managed版 | SaaS版 | Self-Managed版 |
制限 | CI/CD: 1ヶ月あたり 10,000分まで |
―(無し) | CI/CD: 1ヶ月あたり 50,000分まで |
―(無し) |
課金単位 | ユーザー数(最小販売数:1ライセンス~) | |||
費用形態 | 年間サブスクリプション(ヘルプデスクサポート込み) | |||
サポート | メーカーサポート(サポートポータルサイトからの問合せ、日本語対応可能) | |||
生成AI | IDE上でのコードの自動修正やテスト自動生成機能が標準機能として搭載。 GitLab UI上でのコード自動修正やより高度な機能(脆弱性の解析やAIインパクトダッシュボード等)は別途 GitLab Duo Pro(Premium/Ultimate)もしくはGitLab Duo Enterprise(Ultimateのみ)ライセンスが必要。 |
GitLabの機能は多岐に渡ります。各エディションごとの機能比較や詳細機能は以下を参照ください。
https://about.gitlab.com/pricing/feature-comparison/
https://about.gitlab.com/features/