2023/11/07
「Inter BEE 2023」出展のお知らせ
「Inter BEE 2023」 に出展します
開催日時
幕張メッセ会場 2023年11月15日(水)~11月17日(金) 10:00~17:30 ※最終日のみ17:00まで
オンライン 2023年11月06日(月)~12月15日(金)
会場
幕張メッセ
千葉市美浜区中瀬2-1
費用
無料(全来場者登録入場制)
展示会詳細
出展エリア/出展部門
映像制作/放送関連機材部門
ブースNo.
6ホール 6102
展示・見どころ
<< 法定同録サーバ・運行業務に役立つアプリケーション >>
地デジ民放・BS・CATV・ラジオなど様々なお客様にてご利用いただいている法定同録サーバを実機展示いたします。
3ヶ月間の法定同録を守るための安心稼働設計は勿論、法定同録以外の用途で同録データを有効活用いただける便利なアプリケーションもご紹介いたします。
♦【新製品】CATV局向け法定同録サーバ
映像をSD画質にダウンコンバートし、データ量を抑えたEco同録
映像音声だけでなく、副音声やデータ放送、EPG、字幕をまとめて3ヶ月間同録
♦【新製品】ラジオ局&ラテ兼営局向け法定同録サーバ
AES-3id 4系統[ステレオ4ch or モノラル8ch]を3ヶ月間同録
映像入力オプションにより、APS画面もまとめて同録可能
♦【新製品】地デジ&BS局向けSDI技術同録サーバ
ネット受けや回線などのSDI素材を最大4CH×7日間同録
監視クライアントから同録再生やプレイバック解析可能
♦番組自動アーカイブ作成アプリ
EPGなどから事前に予約した番組を自動で動画ファイルに変換し、指定先へアップロード
♦ブックマークアプリ
OA中に異常を発見したらワンタップで同録データにブックマーク登録し、後からワンタッチで再生確認
<< 次世代ICMS監視システム・ICMS新機能構想 >>
「次世代ICMS」として、IPマスターやクラウドマスター向けの監視機能対応、また放送運行業務の一助になるような機能追加・改善の検討を進めております。
まだ構想段階ではありますが、是非お客様の率直なご意見やご要望をお聞かせいただきたく、ご来場をお待ちしております。
♦SDI over IPとSDI/ASIの比較監視対応
♦クラウドとオンプレ間の比較監視対応
♦CMサーチ機能
♦別の監視サーバ間の比較監視
♦EcoPlayerのchrome対応
♦EcoPlayerの応答速度改善
<< 地デジ中継局用電波モニター >>
中継局におけるRF信号品質の第三者監視として多数ご採用いただいている電波モニターを実機展示いたします。
従来の機能に加え、復調したTS信号の簡易監視機能、ネットワークIDの比較監視機能なども搭載しております。複数チャンネルを定周期でスキャンしながら測定した結果はログとしてCFカードに保存することもでき、事後解析にも役立ちます。