TRQer

「開発効率化」と「品質評価」を同時に実現する
動的テストツール

TRQer
【ウェビナー】ソフトウェア開発のお悩みTRQerで解決【ウェビナー】ソフトウェア開発のお悩みTRQerで解決


テスト工程でこのようなことが起きていませんか?

case 01

テストで見つかった不具合が
再現しない

case 02

ボトルネックが見つからない

case 03

テストで想定した
動作をしない

case 04

同じ処理なのに処理時間に
ばらつきがある

case 05

テストで想定された関数が
実行されたか確認したい

case 06

テストレポートの作成に
時間がかかる

case 01

再現しにくい不具合は
ログだけで要因を特定!

case 02

狙ったパフォーマンスが出ない時のボトルネック特定も楽々!

  • 1クリックで[プロファイル]結果が見えるので、占有率の高いタスクや関数が瞬時に判明
  • [CPU使用率表示]と併せて見れば、複数タスクが重なる高負荷時に処理分断発生などの要因を可視化

case 03

想定外の動作をした
発生箇所を検出!

case 04

処理時間のばらつき/許容範囲外の状態を容易に確認可能!

  • [関数ヒストグラム]解析でばらつきを可視化し、想定以上に時間を要した箇所はチャート表示で要因明確化も容易
  • [マルチコア]動作が俯瞰して見え、コア間制御が周期実行を妨げるケースの視覚化も容易

case 05

実行網羅率を任意の
粒度でレポート表示!

  • 製品品質を左右する実機での[カバレッジ]によりテスト漏れを防止
  • プロジェクト単位/ソース単位/関数単位/ブロック単位など、目的に応じてレポート表示の粒度を指定

case 06

ツールの分析結果をcsvやhtml出力してレポートに利用!

デバッガ(JTAGエミュレータ)との違いは?

できないこと1

JTAGエミュレータでは、ブレークポイントを貼って、レジスタや変数の値などを見ることはできるが、
プログラム実行中の処理過程や内部動作を、俯瞰して把握することはできない。

JTAGエミュレータのトレースでは、関数の実行履歴は把握できるが、
CPU占有率や細かなタスク遷移の動きまでは確認することができない。

できないこと1

TRQer では …

print文可視化/解析機能融合した
デバッグ/計測手法

JTAGエミュレータでの課題を解消

開発効率化!

デバッグ・テスト時のお悩み、TRQerで解決しませんか?!