トレーサビリティ管理
実績で選ぶなら
microTRACER

国内外300社への導入実績と
豊富な外部ツール連携

ISO 26262対応

microTRACERでできること

ツールを横断した成果物の統合管理

開発ツールがバラバラでトレーサビリティが取れないといった課題を解決。
開発ツール間のトレーサビリティをハブツールとして一括管理。

トレーサビリティのエビデンス機能搭載

ツール上での確認に加えてエビデンス出力も可能なため面倒なエクセルの版管理から解放。
ISO26262、IEC61508、Automotive SPICEなどの対応実績あり。

影響範囲の見える化

ツリーやマトリクス画面で確認可能。
プロパティ機能やフィルタ機能も充実しているため影響範囲の確認と分析が容易になりエクセル版管理から解放。

1分でわかるmicroTRACER

トレーサビリティ管理ツール「microTRACER」のご紹介:50秒

microTRACERの特長

01

豊富な連携ツール実績
異なるツール間でも構築可能

02

導入時の負荷が低い

トレーサビリティ管理に機能を絞り込んでいるためシンプルな操作性を実現しています。要件などを事前に登録する必要はなく、既存成果物を活用できるため導入時の負荷を抑えることが可能です。

03

わかりやすい可視化と分析

マップ管理機能による開発プロセスの可視化

ツリーやマトリクス画面によるトレーサビリティの可視化

microTRACERの主な機能

マップ管理機能でプロセスの可視化でき、各工程タスク間およびプロセス全体のトレーサビリティを管理することができます。

 

トレーサビリティマトリクス出力機能により多段トレース情報をレポート出力できます。

資料請求・お問い合わせ

資料請求
活用事例もこちらからダウンロードいただけます。
お見積り依頼