2014/11/19
WLANプログラマ 『NETIMPRESS air』 を発表
屋外やフィールドでCAN Flashリプログラミング/CANデータのロギングを可能にする CAN Flash Programmer & Loggerツール 『NETIMPRESS air』 を開発しました
横河ディジタルコンピュータ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 古田豊彦)は、屋外やフィールドでのECU開発・評価や市場書き換えなどを実現する、無線LANを搭載した「CAN Flash Programmer & Loggerツール」である、『NETIMPRESS air(ネットインプレス・エアー)』を開発したことを発表いたします。
近年、従来のガソリンエンジン車に加え、ハイブリッド車、燃料電池車、電気自動車などでは、機能・性能の高度化に伴い1台の車に100個以上のFlashマイコンが搭載されるようになりました。
また、車載ECUの開発・評価現場では、これら数多くのFlashマイコンに格納するプログラムやパラメータなどを
【 書き込み → 性能評価・検証 → 変更】⇒【 書き込み → 性能評価・検証 → 変更】⇒ ...
という作業を繰り返しながら最適値を見つけ出すことが一般的な手法となっています。
『NETIMPRESS air』は、この繰り返し作業の負担を軽減し、屋外やフィールドでの走行実験や実車試験でも、CANインターフェイスを用いて簡単にFlashリプログラミングが行えるように、
- 離れた場所でも遠隔操作可能なこと
- 電源が確保できない場所で使用可能なこと
- PCがなくても使用可能なこと
- 持ち運びしやすいこと
をコンセプトとして開発しました。
横河ディジタルコンピュータは、1996年にFlashプログラマ『AF200』を発表以降、生産現場で培ったノウハウとお客様からのご要望をフィードバックしながらFlashプログラマ「NETIMPRESSシリーズ」を開発、生産現場におけるオンボードFlashマイコンプログラミングツール国内トップメーカーとして、これまで数多くの国内大手ECUサプライヤー様や車輌メーカー様にご提供してまいりました。
今回開発したシリーズ最新機種『NETIMPRESS air』が、屋外やフィールドにおける車載ECU開発・評価現場のさらなる生産性向上・利便性向上に寄与することを確信しております。
『NETIMPRESS air』の特長
機能
WLAN/USBで接続し、CAN FlashのプログラミングやCANデータのロギング実行・ログ取得
本体LCDパネルにより、CAN FlashのプログラミングやCANデータのロギングの確認
操作
<PC接続環境> WLAN/USBで接続したPCから専用アプリケーションによる操作
<PCレス環境> 本体操作パネル(LCD、Key)による操作(スタンドアロン操作)
無線
WLAN(IEEE802.11b/g/n 2.4Ghz)搭載
データ保存
Flash書き込み用オブジェクトやCANバス上のデータのログファイルをSD/SDHCカードに保存
電源
バッテリー(VBAT)又はUSBからの供給
コンパクト設計
高さ80.2×幅135×奥行39.1mm、重量約270g
当社オリジナルプロトコル(UCOP)や別途受託開発により、お客様独自のCANプロトコルやセキュリティを実装することも可能
『NETIMPRESS air』の提供開始時期
2015年春を予定
横河ディジタルコンピュータ株式会社概要
横河ディジタルコンピュータは、マイクロコンピュータや周辺システムの設計、開発に広く関わる事業を展開してまいりました。特にインサーキットエミュレータ(ICE)分野では、トップクラスの実績を有し、携帯電話、情報家電、自動車、産業機器など最先端の開発現場で数多く使用していただいております。国内ばかりでなく海外でも高く評価されており、米国をはじめ、中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパなどにも販売代理店を置きワールドワイドな製品の提供ができるようになっております。また、T-Engineに代表される各種プラットフォームやWindows Embedded CEなどの開発キット、さらには組込み開発分野における開発プロジェクトのプロセス改善コンサルティングやツールの提供にも力を入れており、組込み分野を熟知している当社の経験や知識を活かした理想的な開発環境として提供しています。
当ニュースに関するお問い合わせ窓口
お客様からのお問い合わせ先
横河ディジタルコンピュータ株式会社 エンベデッドソリューション事業統括本部
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
TEL:03-6756-9405 FAX:03-6756-9409
E-Mail:info-impress@dts-insight.co.jp
報道関係者からのお問い合わせ先
横河ディジタルコンピュータ株式会社 広報担当:植
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
TEL:03-6756-9400 FAX:03-6756-9401
E-Mail:press@dts-insight.co.jp