Arm® Cortex®-M Prototyping System

Arm® Cortex®-Mベースの設計に最適
カスタムロジックを搭載可能なFPGA搭載

Arm® Cortex®-M Prototyping System

Arm® Cortex®-M Prototyping System (MPS2+)概要

概要

Arm® Cortex®-M Prototyping System (MPS2+)は、Arm® Versatile™ Expressファミリの一部として提供される手頃な価格の開発ボードです。このプラットフォームは、さまざまなデバッグオプションを含むArm® Cortex®-Mベースの設計をプロトタイピングするための比較的大きなFPGAを提供します。また、PSRAM、イーサネット、タッチスクリーン、オーディオ、VGA、SPI、GPIOなどの便利な周辺機器も搭載されています。 MPS2+には、すべてのArm® Cortex®-Mプロセッサの暗号化されたFPGA実装が付属しています。このプラットフォームは、Arm® Cortex®-Mファミリ用のArm® Mbed™を使用したオンラインソフトウェア開発をサポートしています。
以下の特徴があります。

  • サンプルデザインとソフトウェアサポートによるArm® Cortex®-Mの高速FPGAプロトタイピングが可能
  • Arm® Cortex®-M3とArm® Cortex®-M0 DesignStartを含むArm® Cortex®-Mファミリの設計、プロトタイプ作成、評価が可能
  • すべてのArm® Cortex®-Mプロセッサをサポートする低コストのFPGA開発プラットフォーム
Arm® Cortex®-M Prototyping System (MPS2+)

プラットフォーム仕様

プラットフォーム仕様
Board name (short) MPS2+
型番 V2M-MPS2-0318C
PCB番号 HBI-263C
20mV以上の測定精度(Vshunt) ±5%
データシート Arm® Cortex®-M Prototyping System+ Datasheet
マニュアル Technical Reference Manual
FPGA 容量 300K LE
外形 160x120cm
SRAM 8MB single cycle SRAM
16MB PSRAM
Video QSVGA touch screen panel
4bit RGB VGA connector
Audio Audio Codec
Debug Arm® JTAG20 connector
Arm® parallel trace connector (MICTOR38)
20 pin Arm® Cortex® debug connector
10 pin Arm® Cortex® debug connector
ILA connector for FPGA debug
拡張 GPIO
SPI

Arduino用アダプタ

MPS2+プラットフォームは、Arduinoボード用のArm®アダプタを使用して、Arduino®シールドをサポートします。これはMPS2+のGPIOコネクタに接続する拡張ボードで、最大2つのArduinoシールドを接続することができ、拡張オプションの利用シーンが広がります。アプリケーションノートAN502で、この仕組みについて詳しく説明しています。

Arduino用アダプタ

uSDCARD SPI アダプタ

MPS2+プラットフォームは、Arm® uSDCARD SPIアダプタを使用してuSDカードをサポートします。これはMPS2+のSPIコネクタに接続する拡張ボードで、最大1枚のuSDカードを接続できます。アプリケーションノートAN532で、これがどのように機能するかを説明しています。

uSDCARD SPI アダプタ