2020/05/12 ※2020/11/10更新
SiFive Connectウェビナーシリーズ開催のお知らせ
オンラインでRISC-VベースプロセッサとSiFive社のIP活用について学ぶ
米SiFive社は、2020年5月1日(金)~12月4日(金)に計7回、Webセミナー(ウェビナー)を開催します。
当社はSiFive社唯一の国内正規代理店です。
SiFive Connectウェビナーシリーズでは、様々な切り口からRISC-VプロセッサとSiFive社のIPを用いた開発ノウハウについてご紹介します。
参加のお申し込みは、下記米SiFive社のセミナーページ応募フォームをご利用ください。
本ウェビナーに関するご不明な点やご質問などは、当社までこちらよりお問い合わせください。
Enabling AI Vision at the Edge
〇参加登録受付中 お申込みはこちら
参加方法:ご登録頂ければどなたでも無料で聴講可能です。
開催時間:
2020年11月13日(金)
日本時間AM10:00-11:00、AM2:00-3:00 2回開催
今回の講演ポイント
- SiFive(OpenFive)とCEVAの提案するEdge AI Vision ソリューション
講演者:
Jeff VanWashenova, Senior Director of Artificial Intelligence and Computer Vision Marketing at CEVA
David Lee, Director of Product Management at OpenFive
OpenFiveについて:
詳しくはこちら
今後の開催について
日程が決まり次第、当Webページでお知らせいたします。
<第1回>終了しました。 ご参加ありがとうございました。
Rapid Embedded Prototyping with SiFive Software
SiFiveソフトウェアによるラピッド組み込みプロトタイピング
開催時間:
2020年5月1日(金)日本時間のAM10:00-11:00、AM1:00-2:00 2回開催
講演内容:
SiFive Freedom E SDKを使用したRISC-Vプロセッサー用の組み込みソフトウェアを開発する方法を学ぶ1時間のウェビナーにぜひご参加ください。環境との関係性、アーキテクチャ、ソフトウェアの実装、プロセッサに依存しないAPIなどについて解説いたします。
SiFive Freedom E SDKは、SiFive RISC-VコアIPのデモプログラム、業界標準のベンチマーク、ボードサポートパッケージ(BSP)で構成されるソフトウェア開発キットです。
今回の講演ポイント
- SiFive Freedom E SDKを用いたRISC-V向けソフトウェア開発
- Freedom E SDKのアーキテクチャと実装詳細
- ソフトウェア開発環境と構成方法
- SiFive E Series標準コア構成と評価方法
講演者:
Sam Grove - Director, Product Management
Bunnaroath Sou - Engineering Manager, RISC-V Tools
<第2回>終了しました。 ご参加ありがとうございました。
SiFive HBM2/2E IP Subsystem - Features and Implementation Guidelines
SiFive HBM2/2E IPサブシステム-機能と実装ガイドライン
参加方法:ご登録頂ければどなたでも無料で聴講可能です。
開催時間:
2020年5月15日(金)日本時間のAM10:00-11:00、AM1:00-2:00 2回開催
講演内容:
HBM2/2E IPサブシステムの機能とSoCにIPを実装する方法について詳しく説明します。また、HBM2/2E IPのマーケットアプリケーションについても取り上げます。
SiFiveのHBM2/2E IPサブシステムソリューションは、高帯域幅メモリ(HBM)を次世代ASICおよび2.5D SoCシステムインパッケージ(SiP)ソリューションに直接統合するための最高のパフォーマンスと柔軟性をご提供できるように設計されています。加えて、多数のファウンドリテクノロジノードのHBM2 / 2E JEDEC仕様をサポートしています。
今回の講演ポイント
- HBM2/2E IP サブシステムの特徴
- 2.5D SoC SiPへの実装ガイドライン
- マーケットアプリケーション、他
視聴対象者:
AIチップ設計者、DRAMメモリコントローラ設計者、高速インターフェイスIP設計者、IPアプリケーションエンジニア、IPアーキテクト、システムエンジニア。
講演者:
Ketan Mehta, Director, SoC IP Product Marketing, SiFive, Inc.
Pranav Kale, Staff Engineer, SoC IP Engineering, SiFive, Inc.
Ritam Das Adhikari, Manager, SoC IP Applications, SiFive, Inc.
<第3回>終了しました。 ご参加ありがとうございました。
SiFive USB 3.2 Gen2 Re-Timer IP Core for High Speed Consumer Applications
高速コンシューマーアプリケーション用のRetimerを含むSiFive USB 3.2 IPソリューション
参加方法:ご登録頂ければどなたでも無料で聴講可能です。
開催時間:
2020年6月19日(金)日本時間のAM10:00-11:00、AM1:00-2:00 2回開催
講演内容:
高速コンシューマーアプリケーション向けのRetimerを含むUSB 3.2 IPソリューションの詳細をご説明します。 当IPの機能、運用、構成、プロトコル、および実装ガイドラインを詳細に説明します。
SiFiveのUSB 3.2 Gen2 Retimer IPコアは、USB 3.2 appendix E Standardに準拠しています。 USB 3.2 Gen 2は、最大10 Gbpsの帯域幅をサポートします。 USB 3.2 Gen2シングルレーンPCSレイヤーを含み、すべての低電力状態をサポートします。
今回の講演ポイント
- USB 3.2 Gen2 IPコアの機能
- 実装ガイドライン
- 市場の見通し、その他の詳細
視聴対象者:
AIチップ設計者、DRAMメモリコントローラ設計者、高速インターフェイスIP設計者、IPアプリケーションエンジニア、IPアーキテクト、システムエンジニア。
講演者:
Ketan Mehta, Director, SoC IP Product Marketing, SiFive, Inc.
Vikas Aravind Kulkarni, Director, SoC IP Engineering, SiFive, Inc.
<第4回>終了しました。 ご参加ありがとうございました。
SiFive Storage Solutions: How RISC-V and custom silicon platforms enable smart storage architectures
開催時間:
2020年7月31日(金)
日本時間AM10:00-11:00、AM1:00-2:00 2回開催
講演内容:
データセンター及びエンタープライズシステムにおけるシリコンアーキテクチャにおいて、いかにSiFive社とそのパートナー社がイノベーションを先導しているかについて講演いたします。
またストレージ市場とその技術トレンド、それらのアプリケーションへのRISC-Vとカスタムシリコンの重要性、RISC-V計算用ストレージプラットフォームベースのNVMeの事例について説明します。
今回の講演ポイント
- "NVMe"、"計算用ストレージ"及び"分離ストレージ"に対し、従来のシリコンアーキテクチャでは対応できない点
- 次世代SSDコントローラ及び計算用ストレージへのSiFive RISC-V コアの適用について
- 導入事例:SiFive社の顧客及びエコシステムパートナーにおいて、いかにSiFive社のRISC-Vならびにカスタムシリコンプラットフォームの導入によりストレージ市場でのイノベーションを加速しているか
視聴対象者:
システムアーキテクト、Chipアーキテクト、Chip設計者、IPアプリケーションエンジニア、IPアーキテクト、シリコン製品マネージャ
講演者:
Sudhir Mallya, Head of Datacenter Vertical Marketing,SiFive, inc.
Ravi Thummarukudy, CEO of Mobiveil, Inc.
終了しました。 ご参加ありがとうございました。
Protocol Agnostic Die-to-Die Connectivity for Chiplets and HPC
開催時間:
2020年10月23日(金)
日本時間AM10:00-11:00、AM1:00-2:00 2回開催
今回の講演ポイント
- シリコンダイtoダイ接続と様々なパッケージオプション
視聴対象者:
設計者、アーキテクト、マーケティング担当者、パッケージエンジニア
講演者:
Ketan Mehta, Sr. Director of SoC IP Product Marketing
OpenFiveについて:
詳しくはこちら
〇ウェビナー(Webセミナー)参加のお申し込み
米SiFive社のセミナーページ応募フォームはこちら
参加方法:ご登録頂ければどなたでも無料で聴講可能です。
※主催 米SiFive社へのご登録となります。
〇ウェビナー(Webセミナー)のご不明点やご質問などは
当社までこちらよりお問い合わせください。
〇当社製品/サービスの詳細
RISC-V Core IP SiFive
https://www.dts-insight.co.jp/product/sifive_jpn/index.html
システムLSI設計ソリューションサービス
https://www.dts-insight.co.jp/product/systemlsi/index.html
