トピックス 組込み開発ツール&サービスの情報をお届けします。

イベント

「Arm Tech Symposia 2022」 に出展します。

2022/10/25

当社は、2022年11月11日(金)に開催される「Arm Tech Symposia 2022」(東京コンファレンスセンター 品川)に出展します。会場へお越しの際はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。みなさまのご来場心よりお待....(続きを読む)

イベント

「Inter BEE 2022」 に出展します

2022/10/21

当社は、2022年11月16日(水)〜18日(金)に開催される「Inter BEE 2022」(幕張メッセ)に出展します。会場へお越しの際はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。みなさまのご来場心よりお待ちしております。■....(続きを読む)

システムLSI設計ソリューション

登録無料! 9/29開催 オンライン・インタビュー企画「今さら聞けない"RISC-V"について聞いてみる」

2022/09/15

Zoom オンライン・インタビュー第8弾 「今さら聞けない"RISC-V"について聞いてみる」開催のご案内■イベント概要EDA Express オンライン・インタビューは、ハードウェア設計関連の様々なテーマについて、ゲストを....(続きを読む)

イベント

「他社はどうやった?DX成功事例ご紹介&DXちょっと体験展示」 に出展します

2022/09/08

当社は、2022年9月16日(金)に開催される「他社はどうやった?DX成功事例ご紹介&DXちょっと体験展示」 (大阪府咲洲庁舎41階会議室)に出展します。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。■開催日時:2....(続きを読む)

イベント

「医療機器・ヘルスケア・介護機器マッチング商談会2022」 に出展します

2022/09/07

当社は、2022年9月16日(金)に開催される「医療機器・ヘルスケア・介護機器マッチング商談会2022」(大阪産業創造館)に出展します。みなさまのご来場心よりお待ちしております。■開催日時:2022年9月16日(金....(続きを読む)

Arm純正開発ツール

Arm(R)機能安全プログラム「Safety Ready」【Arm開発ツールスペシャルサイトオープン】

2022/09/05

機能安全を実現するための製品【ツール、プラットフォーム、ソフトウェア】をご紹介■機能安全規格とは?安全な製品を開発するために有効と考えられる管理や手法適用を定めたもので、IEC61508(機能安全規格)や....(続きを読む)

イベント

人気の2つのウェビナー開催決定!「ソフトウェア開発支援」

2022/08/25

9月ウェビナー開催 ●開催日時:09月08日(木)14:30〜15:05●形式:Zoomを使ったウェビナー形式で開催●参加費:無料●詳細・お申し込みはこちらから「ソフトウェア開発支援」 既存成果物を活用したトレーサビリ....(続きを読む)

イベント

Arm(R) Cortex(R)-M33 ソフトウェア開発トレーニング【オンライントレーニング】

2022/08/09

本コースは、Arm(R)v8-M MainlineアーキテクチャをベースとするArm(R) Cortex(R)-M33で動作するソフトウェアを開発するエンジニア向けに作成されています。Arm(R)v8-Mアーキテクチャ概要と、例外処理およびArm(R....(続きを読む)

イベント

「ET & IoT West 2022」 に出展します

2022/07/07

当社は、2022年7月28日(木)〜29日(金)に開催される「ET & IoT West 2022」(グランフロント大阪)に出展します。会場へお越しの際はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。みなさまのご来場心よりお待ちして....(続きを読む)

イベント

「ケーブル技術ショー2022」に出展します

2022/07/06

当社は、2022年7月28日(木)〜29日(金)に開催される「ケーブル技術ショー2022」(東京国際フォーラム)に出展します。会場へお越しの際はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。みなさまのご来場心よりお待ち....(続きを読む)